置賜体験バスツアー たまたび

置賜体験バスツアー たまたび

「たまたび」とは?

置賜地域外の方に置賜地域の隠れた魅力を知ってもらうことや
新たなつながりをつくってもらうための1泊2日のバスツアーです。

募集要項

開催日
令和7年2月15日(土)~16日(日)

※お申込人数が最小催行人数に満たなかったため、開催を中止といたしました。お申込みいただいた方には大変申し訳ございません。

募集定員:20人参加費:15,000円

1日目

東京駅発(8:56)
米沢駅着(11:04)
昼食
小野川温泉散策

開湯は約1200年前。湯治場としても親しまれています。飲泉もできますので、ぜひ味わってみてください。

上杉神社・上杉城址苑

開運招福や諸願成就、さらには学業成就や商売繁盛のご利益もあるとされるパワースポットです。

酒造資料館「東光の酒蔵」

東北最大級の酒造資料館です。館内は、まるで明治時代の酒蔵にタイムスリップしたかのような趣き深い空間が広がります。

ホテルチェックイン
交流会(ダイニング海豚)
米沢市内ホテル宿泊

2日目

ホテル発(9:00)
熱中小学校

『もういちど7歳の目で世界を…』をテーマに、廃校になった小学校を利活用して様々な事業を行っています。

昼食(米沢牛ランチ)
高畠ワイナリー

高畠ワイナリー見学後に試飲ができるほか、地元の名産品やワインにぴったりな食材が並んでいます。

高畠駅発(15:32)
東京駅着(17:48)
終了